寒いけど最近はずっと天気がよい。きょうも気持ちよく晴れてたので朝から寝床周りの洗濯などしつつ、自転車を洗った。スタンドをつけてないので、洗車は基本的に壁に立てかけた不安定な状態。それでチェーン清掃などもやりにくいし、壁にこすって余計な傷がつくのもいいかげん嫌になってきたので、1800円で簡単なメンテスタンド購入。もっと早く買えばよかった。

先日、尾根幹を走ってるときに下り坂でコローン、ローンってかわいい音が聞えて、あれ何か落ちた?って思ったけど、後ろに走ってる知人が教えてくれるだろお、と高をくくってたら見事にスルーされてた。いえ、アタクシが悪うございました。すぐに止まればよかったんだけど、スピードが出てたし。何が落ちたのかなあーなどと思いつつ、10分後くらいに平地で信号待ちしてるときに、サイクルコンピュータが無くなっているのにようやく気づいた。あちゃー。もともと固定するための爪が折れてしまっていて、外れやすい状態だったのでいつかはこんなことにもなろうかと思っていたけど、こんなに早くその機会が訪れることになろうとは。サイコンというのは、別になくても走れるのだけれど、通勤に使っている関係上、交通費とフレーム等減価償却の目安にもなるオドメーターはあったほうがよいので、この機会にワイヤレスのCATEYE CC-RD400DWにしてみた。これまでは有線タイプを使用してたので、ずいぶんとすっきりした印象でかなり小さい。
