nozacs: “日本人は湯呑にマグカップのような取っ手付けないし、引き戸にドアノブのような取っ手付けないし、タワシにブラシのような取っ手付けないし、なんやねん取っ手そんなに嫌いかと外国人が書いてるの…

nozacs:

“日本人は湯呑にマグカップのような取っ手付けないし、引き戸にドアノブのような取っ手付けないし、タワシにブラシのような取っ手付けないし、なんやねん取っ手そんなに嫌いかと外国人が書いてるの読んでた。”

? まおてるさんのツイート (via tkr)

nozacs: sadjoh: tuttun: juk1: hkdmz: lovecake: twinz1999: kazack4: mocha-cocoa: quote-o…

nozacs:

sadjoh:

tuttun:

juk1:

hkdmz:

lovecake:

twinz1999:

kazack4:

mocha-cocoa:

quote-over1000notes-jp:

“スウェーデンの超人が、『日本刀が見たい』なんて言いだしたのよ。
博物館に行けば話が早かったかも知れないけど、それに費やされる時間が多くてコースに組み込む事も躊躇していたのね。 で、車で銀座に行った帰りに警視庁の近くで偶然にも「日本刀 KATANA」って書かれた看板を見つけたのよ。
英語でも書いている位だから説明はラクだろうって思って入ったのね。そして、偶然にも展示会をやっていたから二人で独占状態で見れたんだけど…… 誰か、日本刀の真剣って間近でまじまじと見た事有る人っている?ありゃ凄いよ。本当に凄い。刀の形をした鏡なんじゃないかと思う位。
俺はその店で刀を見てから、いわゆる「妖刀」の存在ってのを信じている。見ているとマジで刃物の中に吸い込まれるって感じ。金額も二千万オーバーのレベル。
店の人は、外国人慣れしていて英語でペラペラと説明している(これにも驚いた) で、最初は感動しまくって刀を見ていた彼も
ヽ(´▽`)ノ → (・_・) → (_ _;) って感じに次第に打ちのめされているのよ。 日本人の俺が見ても想像を絶するから、外国人の彼なんかもっとショックを受けているのね。
『見ているだけで死ねる』『これは武器じゃない。芸術だ』『これで切られたら苦痛の中で天国を見るだろう』とか言っているワケ で、見ているだけでヘロヘロになる超人。店の人は「良く有る事なんですよ」なんて平気な顔をして言う(笑) 最後に1階で英語で書かれた刀の歴史みたいな本を買ったんだけど、お釣りに出されたのが全てピン札で硬貨は綺麗に磨かれたヤツだったのね。
とにかく全てにおいて圧倒。彼も本来だったら ヽ(´▽`)ノ な顔をしたかったんだろうけど、間違い無く体力ゼロ(笑) 以上、今回は「和もうと思ったら、それ以上のショックが待ち受けていた」って話。”

? 2chコピペ保存道場 – スウェーデン人と日本刀を見に行った (via yellowblog) (via luft2501) (via yuu1) (via zono) (via fukumatsu) (via ak47) (via c54) (via aokie) (via otsune) (via kamma-jp) (via kondot) (via plasticdreams) (via jumitaka) (via quote-over1000notes-jp) (via gkojax)

nozacs: “実際、あれだけの寄付を集めている名門大学が、どれだけの人員や予算を使 っているか知っている人は少ない。調べてみると、Harvardでは、500人の部隊 で全世界を回り、寄付集めをして…

nozacs:

“実際、あれだけの寄付を集めている名門大学が、どれだけの人員や予算を使
っているか知っている人は少ない。調べてみると、Harvardでは、500人の部隊
で全世界を回り、寄付集めをしているという。そのうち350名が営業担当。そ
のうち250名がエグイ美人の女性だという。お金を出す高齢富裕層の心情を知
り尽くした戦略だ。彼女がお金持ちのおじいちゃんにしつこくアタックし、平
均で5年かかってなんとかお金を出してもらっているという。”

? ハーバードやエールが多額の寄付を集めるワケ? 税制やキリスト教精神や大学のブランドでは集まらない?: アゴラ – ライブドアブログ (via shibats)

objetnonaviable: “うん これホント! ウチの次女も目覚めが悪い日は 「あぁ よく寝た」とか 「よく寝たねぇ」とか言ってやると 背伸びしたりしながらムクっと起き上がってくるw” ?…

objetnonaviable:

“うん これホント!
ウチの次女も目覚めが悪い日は
「あぁ よく寝た」とか
「よく寝たねぇ」とか言ってやると
背伸びしたりしながらムクっと起き上がってくるw”

?

http://bit.ly/2qJKbSv?

子供は「早く起きなさい!遅刻するよ!」と起こすより「よく寝たね?」って言って起こすのがいい(脳がよく寝たと認識して体を行動させようとする)と聞いて、これ!こういう発想!!!ってなった。私もよく寝たね?って起こされたかった。
via: Twitter / @kopiJd

(「早く起きなさい」よりよく効く起こし方)