Catherine Deneuve and director Luis Buñuel on the set of Belle de Jour, photographed by Manuel Litran, 1967.
nozacs: “アド街ック天国で山田五郎氏が大事なことを言った「再開発でビルが建つと家賃が上がって若い人が入れなくなる。古くても家賃が安くて周りの人が良ければ若い人、これからの人、才能が集まってくる…
“アド街ック天国で山田五郎氏が大事なことを言った「再開発でビルが建つと家賃が上がって若い人が入れなくなる。古くても家賃が安くて周りの人が良ければ若い人、これからの人、才能が集まってくる。いずれは町お越しにつながる。再開発はただ新しい建物を建てれば良い訳じゃない。」 #tvtokyo”
?
darylfranz: 爆発は芸術だ! – 2chコピペ保存道場
nozacs: “数分間で語りつくせる着想を五百ページにわたって展開するのは、労のみ多くて功少ない狂気の沙汰である。よりましな方法は、それらの書物がすでに存在するとみせかけて、要約や注釈を差しだすこと…
“数分間で語りつくせる着想を五百ページにわたって展開するのは、労のみ多くて功少ない狂気の沙汰である。よりましな方法は、それらの書物がすでに存在するとみせかけて、要約や注釈を差しだすことだ。”
? ホイヘ・ルイス・ボルヘス著、鼓直訳『伝奇集』(岩波文庫、1993[原著1944 ])12ページ via Is Tristram Shandy a Hypertext Novel? (via taizooo, tily) (via gkojay)
inneroptics: ?Federico Fellini surveys the elaborate set of…
?Federico Fellini surveys the elaborate set of Satyricon (1969) in Rome, including the house where the movie’s two protagonists, Encopio and Ascilto, live. Mary Ellen Mark
hawkeye39: https://ift.tt/gshc21K
nozacs: “人は何かひとつくらい誇れるものを持っている何でもいい、それを見つけなさい勉強が駄目だったら運動がある両方駄目だったら君には優しさがある夢をもて目的をもて、やれば出来るこんな言葉に騙さ…
“人は何かひとつくらい誇れるものを持っている何でもいい、それを見つけなさい勉強が駄目だったら運動がある両方駄目だったら君には優しさがある夢をもて目的をもて、やれば出来るこんな言葉に騙されるな何もなくていいんだ人は生まれて生きて死ぬこれだけでたいしたもんだ!騙されるな”
?
ビートたけし – 人は何かひとつくらい誇れるものを持ってい…
?
わたしこれすごくすきで、たまに見て涙ぐむ・・・(via yue)
nozacs: “フリーのカメラマンやってるんだが、市の依頼で夏休みのキャンプ場の撮影の仕事があった。 キャンプ場に行き、広く見渡せる小高い所にある屋根付きのベンチで 必要なカットの確認とカメラの準備…
“フリーのカメラマンやってるんだが、市の依頼で夏休みのキャンプ場の撮影の仕事があった。
キャンプ場に行き、広く見渡せる小高い所にある屋根付きのベンチで
必要なカットの確認とカメラの準備をしていたら
小学5?6年の男の子がジーッとこちらを見ていた。 カメラに興味があるのかな?と思い、試し撮りをやっていた時に
「撮ってみる?」と話しかけるとニコニコしながらうんうんと頷いた。
ピントのあわせ方とシャッターくらいしか教えてないけど、綺麗な写真が撮れていた。 それから撮影をやってその日は帰ったんだが、数日後にキャンプ場の管理室に数枚の写真を届けに行き、
隣接している小さい店でところてんを食べていたら肩を叩かれ、振り向くとあの時の子がいた。
偶然だけど、その子が撮ったあの時の写真も印刷していて車の中にあったからそれをその子に渡した。 その子がお店の女性とカウンター越しに何やら話しているんだけど、
それは手話だったので俺には分からなかった。
すぐにその女性がやってきて感謝された。その子の母親だったらしい。 その子が母親経由(手話)で俺に「今日もカメラあるの?」と聞いてきたので、
「あるよー。またその辺を撮りにいく?」と聴くと満面の笑みでうんうんと頷いた。 それからいろんな所を撮り回って、当然だけど最初はその子が何を言おうとしているのかは
分からなかった。でも徐々になんとなく聞き取れるようになってきた。
しっかり聞こうとすれば分かるもんだなー、と思っていたらそうじゃなかった。 その子がだんだんと上手に発音できるようになってきていたみたいで。
普通、とまではいかないが難なくいろんな会話が出来て、色んな写真を撮りまたお店に戻った。
そこでも撮った写真を見ながらまた話をしていたら、母親がやってきて号泣。
母親も喋っているその子に驚いたらしくて、握手までされての大号泣。 少しだけ話を聞いたんだけど、俺はてっきり先天性のものかと思っていたから俺も驚いた。
2年くらい前から突然喋らなくなったんだと。 更に昨日、その子から電話がかかってきた。(母親に名刺を渡していたので)
あの時撮った写真が夏休みの作品で賞をとったらしく、地元誌に掲載されていた。
その報告は電話越しでもはっきりと分かったので、めちゃくちゃ嬉しかった。
人生何が起きるかわからんなーと思った。”
Photo
nozacs: “「なんで映画見に行く人が減ったのか?」みたいな話が出る度に、「350円でドリンクを売り、ペラッペラのパンフを800円で売り、1800円も払って入ってくれた人に対して延々20分も広告を…
“「なんで映画見に行く人が減ったのか?」みたいな話が出る度に、「350円でドリンクを売り、ペラッペラのパンフを800円で売り、1800円も払って入ってくれた人に対して延々20分も広告を見せた挙句に犯罪者呼ばわりする」という現状を把握した上で言ってんの?…と思う。”
? Twitter / takazawa (via 46187)