summit food

dscn3505.jpg

きょうは非番だが、半期に一度の面談のため本社オフィスに出頭。帰ってみれば長男が発熱して唸ってる。兄弟が続けて発熱して、順番で次はわたしのような気もする・・・、暑い時期の風邪は性質が悪い。久々に電車に乗ったけれど、駅の自動販売機やコインロッカーはすべて使用停止となっていて、改札には警官の姿がちらほら。洞爺湖サミットのための警戒措置らしい。そういえば最近は自転車通勤していても皇居から新宿にかけての道路で夜間の検問がやたらと多いのも気になっていた。夜のニュース番組ではそのサミットで饗される食事についてリポートがあって、そんなに高価な食材でもないけど、贅を尽くし気の利いた料理が並んでいた。日本の料理人もがんばってるんだなあと思いつつ、どうせ北海道でやるんだから、日本のトップ寿司職人を何人か配置して、各国首脳にあわせて、その場で握らせるとかすればいいのにとも思う。あっ、生ものがだめな人もいるかもしれないのね、でもそういう人にはアナゴとか玉子焼きとかカリフォルニア巻きとかでお茶を濁しておけばよい。各国の首脳にとって、大規模な国際会議の場で食べる食事なんて、それほど印象に残るとは思えないし、だったらプレゼンテーションでちょっとでも楽しませた方がいい。そんなわたしは久々に博多天神で替え玉し、腹痛になった。因果関係は不明だけれども。それにしてもあそこのカラシ高菜は高菜よりカラシの方が分量が多い。

punctured

dscn3493.jpg

昨日、仕事帰りの道すがら、自転車にて新宿御苑前を通過中に突然後輪から異音が発生しはじめた。止まって確認してみたら後輪のタイヤにきれいにプラスのネジが突き刺さっていました。おお、久しぶりのパンクなのね、と思いつつネジを引き抜くとプシューという音とともに空気が抜けていった。もう1年くらいパンクしてなかったような気もするが、その後パンク修理用に購入しておいた写真のパーツを初めて活用することができた。これはポンプとタイヤ・バルブの間に装着して使用するアダプタで、これがあるとないじゃ作業の効率がえらく変わってくる。というのもプラシーボ効果かもしれないが、実際、携帯用ポンプとバルブを直接つなげ7~8気圧もの空気を送り込もうと力を込めるとバルブが折れてしまうことがあるのだ。このパーツを使えばそんな不手際を確実に回避できる。それにしても、近くにガソリン・スタンドがあれば、米式アダプタをつけて5秒くらいで完了する空気入れが、昨日は一番時間がかかり、ただでさえ、蒸し暑いのに加えて、さらに汗をかくことになってしまった。そんなこんなで時間を食って、帰宅して雑務を終えたらすっかりツール・ド・フランスの初日は放送終了していた。

total: 8548.7km

dscn3491.jpg

きょうは非番だったので、次男を連れて三鷹の宮田酒店へ。黒麹仕込み貯蔵酒「倉津」。ラベルに大きなフォントで特徴が記してある。曰く、

「NK菌を使用し原酒をマイナス四度まで冷却し、ゆっくり眠りにつかせます。
目覚めた時黒麹特有の芳醇な香りと甘味と旨味のある製品に仕上がります。
杜氏、黒瀬安光の五十数年の経験を生かした逸品です。」

これだと、いつ目覚めるのか定かでないけど、店頭に置いてあるときにはすでにマイナスではないから、お目覚めということなのでしょう。たしかに独特の甘みが印象的です。先日の「さつま隼人」35度とは一転、まろやかさ満点のおいしい焼酎です。

international

dscn3488.jpg

日本語表記のオンライン・ショップで買い物をしたら、サンフランシスコから荷物が届いた。こういうのをグローバリゼーションというのだろうか。この便利さによって、何が失われているのだろう。昨日は久しぶりに自転車通勤の日勤。やはり太陽が昇ってからシャカシャカ自転車で行き、日が暮れて仕事終わって、ノロノロ自転車で帰るのは体にいい感じだ。

total: 8437.3km